お悩み解決!社宅の「代行」と「転貸」の違いを徹底解説

  1. TOP  >  
  2. 会社概要  >  
  3. お役立ち情報室(一覧)  >  
  4. お悩み解決!社宅の「代行」と「転貸」の違いを徹底解説

お悩み解決!
社宅の「代行」と「転貸」の違いを徹底解説

社宅代行の「転貸」とは

社宅代行の「転貸」とは

社宅代行の「転貸」とは、部屋の契約者が第三者に部屋を貸し出すことです。契約者と入居者が異なることで何らかのトラブルに発展する可能性があるため、一般的な居住用賃貸住宅では転貸が禁止されています。

しかし、最近は物件を社宅代行会社が一括で借り上げて転貸するというケースも増えています。転貸では社宅代行会社が敷金を既に預託しているため、敷金負担や残高管理を行う必要はありません。また、借主を1社にまとめることで窓口が1つになるため、管理側の負担を軽減できるという点からも注目されています。

社宅代行の「転貸」と「代行」の違い

社宅代行の「転貸」と「代行」の違い

社宅代行の転貸と代行との違いがあまり分からないという方も多いのではないでしょうか?

代行とは、社宅代行会社が借主である社宅を提供する企業に代わり、契約・更新・解約などの手続き、賃料の支払い代行などの物件の情報提供から入居者対応まで幅広く対応することです。社宅代行会社は企業が社宅を利用するのをサポートするだけなので、契約は家主と企業間で行われます。

一方、転貸とは、又貸しのことです。社宅代行会社が物件を一括で借り上げて自らが貸主として企業に物件を貸し出すので、契約は社宅代行会社と企業間で行われるのが大きな違いです。

具体的にどのような違いがあるのか、代行の主なサービス内容と転貸ならではのサービス内容を比較してみましょう。

「代行」の主なサービス内容

社宅代行会社の代行には、以下のようなサービスが含まれています。

  • 物件情報の提供
  • 入退去の手続き
  • 業者の手配
  • 問い合わせやクレーム対応
  • 賃料(家賃・更新料など)の入出金管理

主にこれらの社宅管理業務を社宅代行会社が代行してくれます。

このほかにも社宅代行会社が代行する業務はいくつかあり、詳しいサービス内容についてはこちらの記事で紹介していますので、ご興味ある方はこちらをご覧ください。
>>社宅代行とは…。メリット・デメリットを包み隠さず解説

「転貸」ならではのサービス内容

社宅代行会社の転貸には、以下のようなサービスが含まれています。

  • 敷金を社宅代行会社が負担する
  • マイナンバー管理
  • 1年間の支払い調書の作成

転貸の場合、社宅に関する業務の全てをアウトソーシングできるため、担当者の負担を大幅に軽減できるのが魅力と言えるでしょう。

代行会社の得意分野を見極める

社宅代行会社は数多くありますが、それぞれの企業ごとに得意分野が異なります。代行を主としている企業に転貸を依頼しても、満足できるサポートを受けられるとは限りません。そのため、社宅代行会社にサポートを依頼する際は、代行会社の得意分野を見極めてから依頼することが重要です。

特に代行とは異なり、転貸は社宅代行会社と企業間での契約となるので自由度が高いという特徴があります。社宅代行会社ごとに原状回復費用を一律に設定する、敷金を社宅代行会社が立て替えるなど、サービス内容が異なるため、違いをよく理解してから社宅代行会社を選びましょう。

代行と転貸の特徴を比較している別の記事がございます。
>>自社運用と代行運用の工数比較。代行のメリットについて、「転貸」「代行」の違いを比較

転貸のメリットとデメリット

転貸のメリットとデメリット

コスト面では、転貸よりも代行を利用した方がコストを抑えることが可能です。このように代行と転貸のどちらを利用するのか決める際は、費用面だけでなくリスクを軽減できるかどうか、手間がかからないのはどちらなのかを総合的に判断することが重要です。

転貸を利用する際のメリットとデメリットを詳しく見ていきましょう。

転貸のメリット

転貸のメリットとして、以下の2つが挙げられます。

  • 残額計算の手間が省ける
  • 社宅担当者の負担軽減

転貸では社宅代行会社が既に敷金を支払っているため、企業が敷金を負担する必要はありません。そのため、残額計算を行う手間を省けます。

また、社宅の窓口を一本にまとめられるので契約・更新・解約の手続きがスムーズ、支払い調書を作成不要、契約上のトラブルは全て社宅代行会社が対応してくれるため、社宅担当者の負担を軽減することで業務効率が高まるでしょう。

転貸のデメリット

転貸のデメリットとして、以下の2つが挙げられます。

  • コストの増大
  • 利用できる物件が限られている
  • 一度導入すると代行会社変更が困難になる

転貸では全てをアウトソーシングできるので社宅担当者の負担を軽減できますが、代行よりも社宅代行会社に支払う費用が多くなります。一般的な賃貸住宅では転貸が禁止されていることが多く、社宅として利用できる物件が限られることもデメリットと言えるでしょう。
また、一度導入してしまうと代行会社の変更が困難になるので注意が必要です。

「転貸」と「代行」は目的に合わせて選ぶ

転貸と代行の選択で悩んでいる方も多いと思いますが、どちらもメリットとデメリットがあるため、どちらが良いと言い切れるものではありません。そのため、転貸と代行のどちらにするかを決める際は、目的に応じて決めた方が良いと言えるでしょう。

例えば、転貸は社宅担当の業務を大幅に軽減できるので業務効率を上げる、リスクを少しでも抑えたい企業に適しています。一方、従業員数がそこまで多くなく、一部をアウトソーシングしてコストを少しでも抑えたい企業には代行が適していると言ったように、企業によってどちらが適しているかは異なります。

社宅代行会社の中には、代行がパッケージになっていて不要な業務が含まれることでコスト負担が大きくなるケースもありました。しかし、最近では、契約・更新・解除、保険、物件情報の提供などの一部手続きのみを代行する社宅代行業者も増えており、柔軟性の高さから業界内のニーズが高まっています。

まとめ

企業の社宅担当者の中には、代行と転貸の違いがよく分からず、どちらを選べば良いか分からないという方も多いと思います。

代行と転貸は、どちらもメリットとデメリットがあるため、どちらを選べば良いと言い切れるものではなく、企業の目的に合わせて選ぶことが重要です。
業務負担を軽減して業務効率をアップさせたい、リスクを少しでも抑えたいと考えている場合は転貸、一部をアウトソーシングしてコストを少しでも抑えたいと考えている場合は代行が適していると言えます。

各企業によってどちらが適しているかは異なるため、自社の目的を明確にしてから代行または転貸のどちらを選ぶのか決めましょう。

VOICES お客様の声

  • IT関連会社 D社IT関連会社 D社

    社宅の物件情報が少ない!という悩みに応えてくれた!

    他社の代行会社とお取引していましたが、典型的な仲介系の社宅代行会社は自社ネットワーク中心の物件紹介になりがちで、満足する情報量ではありませんでした。一部、地方にある事務所では、社宅が見つからないと言われ、その地域は自分たちで探す事に…。そんな時、LIXILリアルティには種類豊富な提携不動産会社網があるという事を知り、早速、相談をしてみることに。

    READ MORE

  • 電気機械 A社電気機械 A社

    1ヶ月間に50件の異動!果たして物件は見つかるのか!?

    当社の工場は関東のA市に所在していましたが、東北のB市への工場移転プロジェクトの話があり、1ヶ月間に50件の異動をこなさなければならなくなりました。工場稼働の関係で赴任日は4月1日厳守。ただでさえ繁忙期の中で、果たして物件が見つかるのか?という不安もあり、我々だけでは遂行困難と判断。LIXILリアルティへ相談をしてみることに。

    READ MORE

  • 当社の工場当社の工場

    急な社宅担当者の退職。属人化された業務をどうするか?大ピンチに!

    社宅担当者が急に退職をする事になりました。後任者の私は、社宅の賃貸借契約に無知で、社宅関連の仕事もこれまで携わった事がありません。そんな状態でも、春の繁忙期は1ヶ月後と、刻々と迫ってくるばかり…。藁にもすがるような気持ちで、インターネットで社宅代行会社を探すことに…。そんな時、LIXILリアルティさんのホームページで『業務の80%を代行してくれる』と知り、早速、相談をしてみました。

    READ MORE

  • 大手人材派遣会社B社大手人材派遣会社B社

    家具家電付きマンスリー物件の手配に苦戦!

    毎年、3月になると新入社員の研修を行う為、数か月間だけマンスリー物件を手配するのですが、これが毎年大変で…。手配する時期が早過ぎると余計な賃料がかかってしまうし、手配の時期が遅いと物件は無くなってしまうし、さらには社員が実際、どれ位の期間を住むのかも決まっていないしで…まさに悩みの種でした。

    READ MORE

  • X

    A

FAQ よくあるご質問

READ MORE

お問い合わせ

お問い合わせ・資料請求はこちらにお気軽にお問い合わせください。

ABOUT US

  • 会社概要

    会社概要

    LIXILリアルティは、LIXILのグループ会社の中で唯一の不動産事業会社です。不動産や住宅の売買、賃貸、管理、リフォーム、資産コンサルティング、さらには企業様の社宅代行業務を通じて、不動産・住宅に関する総合サービスを提供しています。

  • CSR

    CSR

    株式会社 LIXILリアルティ(本社:東京都中央区、代表取締役 田島 純人 )は、2018年5月、「認知症サポーターキャラバンパートナー企業」に登録致しました。

  • お役立ち情報室

    お役立ち情報室

    社宅代行や社宅業務に関するLIXILリアルティからのお役立ち情報です。社宅業務に苦労されている法人総務・人事課の担当者様へ少しでもお役に立てれば幸いです。

  • 他サービス

    他サービス

    LIXILリアルティの社宅代行サービスは、社宅管理代行だけでなく、駐車場管理・マンスリー手配・持家管理(提携ネットワークを利用した地域密着型業者の紹介)・引越手配など、その他社宅に関わる付随業務を提供する事が可能です。